選考について

社員インタビュー

#インタビュー

緊張は、真摯に向き合っている証拠。

MAI.K

人材・組織開発室 採用統括部 採用課2024年 入社

緊張しがちな面接を少しでも身近に感じてもらえるよう、セラクの面接官の仕事観や想い、そしてちょっと意外な一面に迫る「面接官インタビュー10問10答」。個性豊かな素顔をご紹介します。

メイン

緊張しがちな面接を少しでも身近に感じてもらえるよう、セラクの面接官の仕事観や想い、そしてちょっと意外な一面に迫る「面接官インタビュー10問10答」。個性豊かな素顔をご紹介します。

Q1 セラクへ入社した決め手は?

欲張りかもしれませんが、「安定した企業で働きたい」「若手のうちからたくさん挑戦したい」という両方の気持ちがあったので、セラクならどちらも叶えられると感じました。それに、面接の際にすれ違う社員皆さんが挨拶をしてくれて、そんな企業はセラクだけだったことも決め手となりました。

Q2 どんな気持ちで面接に臨んでいますか?

私にとって面接は、一番難しくて一番楽しい仕事。毎回どんな方に会えるのか楽しみにしています。もちろん皆さまの人生に関わることなので緊張感もありますが、同時に気付かされることも多く、私自身も毎日勉強させていただいています。

Q3 学生時代に夢中になったことは?

インカレのサークルでK-POPダンスをしていました。もともとヒップホップダンスの経験があって、音楽としても好きなK-POPへ。サークル時代の友人とは今も会うことがあって、それぞれの仕事の話を聞くのはおもしろく、刺激になります。

Q4 就活時のアピールポイントは?

学生時代は法学部で法律を学んでおり、法律事務所でのアルバイトという珍しい経験があったので、印象づけとしてアピールしていました。まるでドラマのような、さまざまな人生模様が垣間見える職場で、日々刺激に溢れていました。

Q5 最近落ち込んだことは?

趣味の一つとして写真を撮るのですが、撮影のために遠出するとかなりの確率でお天気が崩れるんです。先日は江ノ島に行って綺麗な海を撮ろうと思ったのに、またしても曇り。海と空の境目がわからないくらい、全体的にグレーな写真になってしまいました。

Q6 休日の過ごし方は?

今もダンスを続けていて、スタジオを借りて踊ったり、定期的にイベントや大会に出場したり、仲間と楽しんでいます。なかなかハードなダンスなので、週に3回ほど体力づくりのためにランニングも。身体を動かすことに没頭する時間が、良いリフレッシュになるんです。

Q7 最近うれしかったことは?

うちの近所にある、いつも大行列のラーメン屋さんにたまたま並ばずに入れたことです。豚骨系のラーメンで、私は油そばを頼みました。人気があるのも納得の美味しさで……今のところ人生No.1の味ですね。

Q8 どんな人がセラクで活躍できると思いますか?

変化を楽しめる方だと思います。「変化にチャレンジする」という経営理念の通り、1年目から挑戦の機会が本当に多くありますし、I T業界は新しい技術やトピックがどんどん出てきます。これから起こる変化をチャンスと捉えて、前向きに楽しむことが、大きな成長につながると感じています。

Q9 面接時のアドバイスは?

「緊張をマイナスに捉えないでください」とお伝えしたいです。緊張するということは、それだけ真摯に向き合えている証拠だと思うんです。だから緊張しているけど伝えたい、がんばりたいと思ってくださっていること自体がすごく素敵ですし、私たちもその気持ちを真摯に受け止めたいと思っています。

Q10 最後にメッセージをお願いします!

私自身、ほんの数年前に就職活動を終えたばかりです。納得できる就職活動を目標にしていましたが、振り返ると、簡単ではなかったと感じています。だからこそ自分の軸を持つことが大切で、その軸が企業とどのくらいマッチしているのかをしっかり見極めてほしいと思います。その先にセラクとのご縁があったなら、よりうれしく思います。選考でお会いできる日を楽しみにしています!

カテゴリー

全て 会社を知る キャリアを知る 働く環境 選考について 特集 就活のいろは 会社説明会