コラム
Column
2021/03/08
Lightning Experience(LEX)とは、『アプリケーション型UI』といわれる、Salesforceの新しいUI(ユーザーインターフェース)です。従来のページ遷移型のUIと異なり、1つの画面で作業が完結できるように設計されています。今回は、Lightning Experienceの特徴と、ClassicからLightning Experienceへの移行を急ぐべき理由について解説していきます。
みなさまのSalesforceの環境はLightning Experienceですか?それとも従来の環境であるClassicを使っていますか? Lightning Experienceでは必要な情報を一目で確認できるように「ホーム」画面を自社仕様にカスタマイズし、業務を効率化する機能が標準化されています。もしまだ従来のUIであるClassicをお使いであれば、御社のビジネスをより効率化し、スピードアップをするために、Lightning Experienceへ移行をおすすめします。
<Lightning Experienceのホーム画面>
「今困っていることもなく、Classicのほうが慣れている」「移行するメリットを感じない」といった声もよく耳にします。Lightning Experienceに移行するべきか迷っている企業も多いでしょう。Lightning Experienceへの移行を急ぐべき理由は、大きく2つ挙げられます。
Salesforceの機能を最大限に活用していただくには、Lightning Experienceへの移行は必須です。営業、マーケティング、カスタマーサクセスなど、あらゆる部門の業務効率化を実現できます。IT業界はめまぐるしく変化しています。企業の経営には、アプリの開発サイクルを短縮して、短期間で市場投入する「スピード感」が求められます。Lightning Experienceへ移行すると、時間や場所を選ばず、常に最新情報が得られ、必要なタイミングで十分な情報にもとづいて意思決定を下せるようになります。Lightning Experienceへの移行を今すぐご検討ください。
セラクでは、営業活動最大化に向けたSalesforce定着支援により、多くの企業のカスタマーサクセスを実現しています。数千名規模のユーザーを抱える大手企業様のLightning Experience完全移行を行った実績もあります。Lightning Experienceへの完全移行は、経験豊富なSalesforce認定カスタマーサクセスパートナーであるセラクにお任せください。これまでの数多くの実績から導き出したノウハウを活用し、お客様のLightning Experience移行をバックアップさせていただきます。移行後も継続的にサポートいたします。
現在、無料相談フォームにてお問合せを受け付けております。
SalesforceのLightning Experience化に関して課題を感じているお客様は、是非お気軽にお問合せください。