Q1 セラクへ入社した決め手は?
安定した経営基盤があることと、その一方でベンチャーマインドを大切にする点。さらに風通しの良い社風がまずは大きな魅力でした。また、キャリアの選択肢が広いという点にも惹かれました。実際、今は採用を主務としながら、興味のある組織づくりにも幅広く関わっています。

Q2 セラクの好きなところは?
うまくいかなくても前向きにがんばっていれば、必ず誰かが手を差し伸べてくれる文化があります。私ももがいた時期がありましたが、心から一緒にがんばろうと言ってくださる上司がいて、おかげで今の自分があります。セラクはそういう人がすごく多い会社だと感じています。
Q3 大阪支社の好きなところは?
とにかくノリがいいです(笑)やっぱりノリとツッコミみたいなところがあるので、盛り上がると止まりません。笑いが絶えない職場で、「そこは今ボケるとこやろ!」とか、仕事以外でするどい指摘が入ることもありますね(笑)

Q4 どんな気持ちで面接に臨んでいますか?
いろんな方とお会いできるのを、とても楽しみにしています。実は引っ込み思案なので、面接官をしていなかったら、こんなにたくさんの方と話す機会はないかもしれません。さらに面接を担当した方が入社後に活躍しているのを見ると、なんだか自分まで誇らしい気持ちになります。
Q5 就活時のアピールポイントは?
新卒のときは、アルバイトをしていたアパレル店で学んだ創意工夫の精神。転職の際は、どんな仕事もまずは挑戦してみるところです。営業職をしていて、威圧感のあるお客さまもいたのですが、飛び込んでみると意外と優しくて。この経験から、やってみることの大切さを実感しました。
Q6 座右の銘は?
「おもしろい仕事があるわけではない。仕事をおもしろくする人間がいるだけ。」楽天の創業者・三木谷さんの言葉です。この考えのおかげで、どんな仕事も「楽しむにはどうする?」と工夫できています。以前は“自分が楽しい”でしたが、今は“一緒に働く仲間と楽しむ”に変わりました。

Q7 最近落ち込んだことは?
大好きな5歳の甥っ子に「何歳まで一緒に遊んでくれる?」と聞いたら「7歳!」と言われて、あと2年かぁ…結構短いなと…(涙)子どもは日々の成長が本当に著しくて、目が離せないですね。会える日をいつも楽しみにしています。
Q8 最近うれしかったことは?
メンバーのサポート力です。私の勤務形態が変わったことで負担をかけてしまうかもと不安だったのですが、むしろ助けてもらうことが多く、すごく頼もしいです。コミュニケーションもより活発なチームへと成長していて、今ではさらに団結力が高まったと感じています。
Q9 面接時のアドバイスは?
面接はマッチングの場。私たちも本音でお話しするので、ぜひ素直に自分を表現してください。自己分析が完璧じゃなくても大丈夫です。面接を通して新しい自分や強みを一緒に見つけるお手伝いが出たら、私たちもうれしく思います。
Q10 最後にメッセージをお願いします!
就職活動のゴールは、内定を取ることではありません。入社して良かったと思える会社と出会うことが、本当のゴールです。就職活動を通して、心が動くもの、興味が湧くものを見つけられると良いですよね。そのお手伝いができたら面接官冥利に尽きますし、ぜひお手伝いさせてください。一緒にがんばりましょう!
