就活のいろは

教えて!採用担当さん
~セラクでの業務内容って何?編~

教えて!採用担当さん~セラクでの業務内容って何?編~
採用担当のAYANE.Oです!
今回は、皆さんからもお問い合わせが多かったセラクでの実際の業務内容についてご紹介します!

職種例①インフラエンジニア(オペレーションエンジニア)

オペレーションエンジニアとは、企業のITインフラやシステムの運用、管理、保守を担当するエンジニアのことを指します。
ネットワークやアプリケーションなどに支障が出ないよう、ITインフラの安定稼働を支え、企業活動の継続を確保するための業務を担います。
企業のシステムを支える重要な役割を担う職種なので、責任は重大ですが、やりがいのある仕事です。

職種例②インフラエンジニア(セキュリティエンジニア)

セキュリティエンジニアは、コンピュータネットワークや情報システムのセキュリティを強化し、保護するエンジニアです。
ネットワークやシステムのセキュリティリスクを評価し、脆弱性を特定するなどサイバーセキュリティの専門知識が必要となる業務です。
最新の脅威に常に注意を払いながら、組織の情報資産の安全を守るという大きな責任を果たしています。

職種例③インフラエンジニア(サーバエンジニア)

サーバエンジニアは、企業や組織のコンピュータサーバーの設置、管理、保守を行うエンジニアです。
サーバの状態を監視し、パフォーマンスの調整、アップデート、パッチ適用などを行ったり、システムの設定や運用に関するドキュメントを作成し、管理することが主な業務です。
ITインフラの中核を担い、ビジネスやサービスが円滑に運営されるようにサポートする重要な役割を果たしています。

職種例④インフラエンジニア(データベースエンジニア)

データベースエンジニアは、企業が扱う膨大な量のデータを効率的に管理・活用するために、データベースの設計・構築・運用・保守を行うプロフェッショナルです。
データベースの稼働状況を監視し、問題が発生した場合には迅速に解決したり、既存のデータを新しいシステムに移行するなど、ビジネスの運用上、組織にとって不可欠な存在です。
近年、ビッグデータやAIなどの技術の発展により、データベースエンジニアの需要はますます高まっています。

以上が、セラクでの職種の一例です。
それぞれの職種に合わせて、研修内容も充実しているので未経験でも安心してエンジニアを目指せます!
あれ?
どうして全てインフラエンジニアと表記されているのですか?
それはズバリ、
セラクはITインフラ領域に特化した事業展開を行っており、所属するエンジニアは全てITインフラ領域の専門家だからです。
なぜ、社会にはITインフラが必要なのですか?
まるで水道や電気のように、私たちが日々当たり前のように利用しているインターネットサービス、通信、情報へのアクセスなどが、このITインフラによって成り立っているからです。
インフラエンジニアは、現代社会が依存するデジタル化されたシステムの安定性と効率性を確保するために不可欠な役割を担っています。
業務はどのような基準で決まるのですか?
プロジェクトのタイミングにもよりますが、研修の成績・自宅からの通勤距離や、スキルや能力を存分に生かせるかなどを総合的に判断して決定します。
もちろん、プロジェクトに参画した後も、自身が成長したい分野や、将来的に目指す職種などに合わせて、継続的に研修を重ねることができます。
事業領域や業務が決まる基準について理解できました!
ITインフラとそれを支えるエンジニアは社会にとってなくてはならない存在なのですね。
事業領域について、もっと詳しく知りたい方は2分でわかるセラクもぜひご確認ください!

カテゴリー

全て 会社を知る キャリアを知る 働く環境 選考について 特集 就活のいろは