リクルート

職務経歴書の見本と書き方(職種別)気を付けたいポイント

date2024年01月16日
職務経歴書の見本と書き方(職種別)気を付けたいポイント
タグ:

はじめに

職務経歴書にはどのようなことを書くのか悩んだことはありませんか?職務経歴書に記載することは、希望する職種によって少しずつポイントが異なります。この記事では、職業別の職務経歴書の見本を紹介しながら気をつけたいポイントなどをお話していきます。

職務経歴書の書き方について悩んでいる方はこちらの記事をご覧ください。書き方のコツや職種別の書き方例、チェックポイント、送り方まで解説しています。

職務経歴書の見本と書き方

職務経歴書の見本と書き方

はじめての就職・転職活動や、未経験の職種への挑戦などの場合、職務経歴書の書き方にはとくに気を使う人も多いでしょう。ここでは職務経歴書を作成する際の基本的な情報について押さえていきます。

書くべき内容・項目

職務経歴書には以下の6つの項目に関する記載が必須となります。

  1. タイトル・氏名・日付
  2. 職務要約
  3. 職務経歴
  4. 資格・特技
  5. 活かせる経験・知識・技術など
  6. 自己PR

それぞれを詳しく見ていきましょう。

1.タイトル・氏名・日付

職務経歴書にまず記入する「タイトル」は、とくに難しく考えず一番上の行の中央にバランスよく「職務経歴書」と書き込んでください。

タイトルの次は日付と氏名です。タイトルの次の行に右寄せで記入した日付を、さらに改行して「氏名 ○○○○(フルネームで)」とこちらも右揃えで記入しましょう。

日付は提出日かその前日、郵送する場合は投函日の日付を書き入れます。西暦でも年号でも構いませんので正しく「20xx年xx月xx日現在」と書きます。日付のあとには「現在」の文字も必ず書き入れてください。

2.職務要約

職務経歴書の「あらすじ」となる、ここまでの職歴を要約した「職務要約」では、職歴をわかりやすく簡潔にまとめましょう。

「職務要約」は200~300文字程度の短い説明文で、見出しには「職務要約」や「経歴要約」と書き込みます。「職務要約」を読むだけで、職歴の基本的な概要を理解してもらえるように意識することが大切です。情報の整理をし、読む側への読みやすさやわかりやすさに配慮するといいでしょう。

3.職務経歴

職務経歴書のメインとなる部分で、今までに経験した職種や業務内容、経験して身についたキャリアなどをアピールする重要な項目です。内容は具体的に書くことも大切ですが、ただ羅列するだけの文章ではなく、見出しや数字を盛り込むなどし、簡潔でわかりやすく見やすい状態を目指しましょう。

経歴を書く際は時系列に古い順から書き込んでいきますが(編年体形式)、企業ごとに見出しなどをつけてわけて書いていくと(キャリア形式)、分類化されているため読みやすくなります。

4.資格・特技

資格や特技は、就職を希望する企業と関連するものや、業務で活かせるものがあれば積極的に記載しましょう。資格を取得した年月と等級やスコアを正確に書き入れてください。TOEFLなどの有効期限があるものは、期限が切れていないかも先に確認しておきましょう。

たくさん資格や免許をもっていると有利であるとか、資格や免許を書いていないとマイナス評価につながってしまうなど、誤った認識をもつ人もいますが、そのようなことはありませんので必要なものだけを記入しましょう。

5.活かせる経験・知識・技術等

業務や職種によって生かせる知識や経験、技術などがあれば積極的に書いておきましょう。あなたが採用されたのち、会社にどのように貢献し、どのように働いてくれるのかが想像しやすくなる重要な判断材料となるでしょう。

記入する内容は、まったくできないというレベルでなければ書き入れて問題ありません。しかし自分をよく見せたいがために、できないことを書き込むのは避けましょう。採用後のトラブルに繋がりかねません。

6.自己PR

応募先に対し自分にどのような強みがあって、その強みをどういかし、どのように会社に貢献できるかをアピールする自己PR。書類選考の段階でいかに自分を売り込めるかが腕の見せどころです。

ここで記入した自己PRの内容は、面接でも質疑応答で盛り込まれることはほぼ確実です。しっかりとご自身のスキルや強みを評価してもらえるよう、どの資格やスキルが会社に貢献できるか取捨選択しながら文章を作成するといいでしょう。

転職回数が多い場合は?

さまざまな理由により、転職回数が複数に渡る人もいることでしょう。転職回数が多いと、仕事が長続きしないという印象を与えがちですが、伝え方を工夫することでネガティブなイメージをポジティブに変換することも可能です。

年代順ではなく業務内容別に記載

転職回数が多いとネガティブなイメージを与えてしまうからと、嘘の内容を書くことだけは避けてください。前向きな理由があれば転職回数だけで採用に不利益を被ることはありません。前向きでない転職が多い場合も、ご自身がポジティブに変換できれば印象を変えることもできるでしょう。

書き方のポイントとしては、年代順に書くのではなく業務内容別に記入していく方法を取ることもひとつの手です。業務内容別にすることで、転職回数が多い印象を和らげられます。

書く時に気を付けたいポイント

書く時に気を付けたいポイント

職務経歴書を作成する際、どのような職種・業種にエントリーする場合でも同じように気をつけておきたいポイントが3つあります。

  • 年号の統一、正式名称を使う
  • 社内用語や専門用語を使わない
  • 社外秘の情報は入れない

3つのポイントについて詳しく説明していきましょう。

年号の統一、正式名称

記入する日付や年号は西暦か和暦か、どちらで記入しても問題はありませんが、どちらかに統一して書くようにしましょう。

なぜ統一するほうがいいのか。その理由は、統一されていないと読みづらい印象を与えてしまうからです。またきちんと確認して和暦か西暦かが統一されていると、違和感なく内容を読み進められ、ていねいに作成している印象を与えられます。

西暦や年号を書く際は、「R」や「H」などのアルファベットでの省略はしません。必ず「平成○○年」「2020年」など正しく記しましょう。

社内用語・専門用語を使わない

説明をする際には、専門用語や社内用語は使用せず、できるだけ一般的な言葉を使って書きましょう。どうしても一般的な言葉への変換がむずかしい場合は、文章のあとに( )をつけて、説明文を書き入れ、読んですぐに理解できる文章に仕上げてください。

せっかくアピールできる強みがあるにもかかわらず、相手に伝わらなければ意味がありません。基本的には専門用語や社内用語は使用せず、誰が読んでもわかる内容で文章を作成するよう意識しましょう。

社外秘の情報は入れない

会社にはさまざまな守秘義務が存在します。それらの守秘義務は、どのような理由があっても職務経歴書に書いてはいけません。たとえ面接で聞かれても、必ず「守秘義務があるため答えられませんが……」と伝えてから、答えられる範囲で返答するなどにしましょう。

守秘義務を守れるかどうかはモラルの問題です。暗黙のルールを守らない人や、社会人としてのモラルに反する人は、ビジネスモラルが低いとみなされても仕方がありません。取引した会社や商品名などが社外秘で守秘義務がある場合は、実名がわからないように伏せるようにしましょう。

採用担当者の目に留まり、採用されるための強い味方である職務経歴書ですが、書き方や手書きでも大丈夫なのかについて注意点などこちらの職務経歴書は手書きでも大丈夫|書き方の注意点と用紙の入手方法は?についての記事で紹介しています。採用担当者の心に刺さるような、より良い職務経歴書が書けるようにぜひ、参考にしてみてください。

職種別!職務経歴書の見本はこれ

職種別!職務経歴書の見本はこれ

職業別で使える職務経歴書の見本を用意しました。職務経歴書は履歴書と違い、強みをピンポイントにアピールできるため、書き方のポイントを押さえておくと効果的です。ぜひ参考にしながら職務経歴書を書いてみましょう。

栄養士・管理栄養士の見本

職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名 ○○ ○○

■職務要約
◇○大学栄養学部栄養学科を卒業後、医療法人□○病院にて管理栄養士として就職。栄養指導や献立の作成をメインに、調理に関する業務全般も経験しています。入院患者様だけではなく、外来患者様向けの栄養指導や栄養相談会を月に1回程度開催し、一般の人にもわかりやすい資料の作成、パワーポイントを使用した講座なども担当してきました。

■職務経歴
医療法人□○病院 20XX年0X月~現在(X年Xカ月)
事業内容:総合病院(外科・内科・整形外科・小児科)
病床数:XXX床
従業員数:xxx人
栄養士数:xx人
所在地:○■県■○市
雇用形態:正社員

20xx年xx月~現在管理栄養室(栄養士X名)
外来と入院患者様への栄養指導・献立作成
栄養指導と栄養相談は、個別は3名/月、集団は1回/月
栄養ケア計画の作成
厨房業務全般(仕込み・大量調理・盛り付け・配膳・チェック・洗浄)
後輩栄養士や学外実習生受け入れの際の指導など
■活かせる経験・知識・技術
指導業務
集団での栄養指導を任されていたため、わかりやすい資料作りや説明の仕方、話し方には自信があります。
外部の人へのコミュニケーションを通じ、さまざまな人との関わり方を学んだことは、後輩や学外実習生への指導や教育にも生かせました。

給食管理能力
大量の調理だけではなく、衛生管理や献立作成など幅広い業務に携わってきました。常に利用者の立場で「おいしい」と思ってもらえるための献立作りや、飽きのこないメニュー開発にも積極的に参加しました。

■資格
管理栄養士(20XX年XX月)
糖尿病療養指導士(20XX年XX月)

■自己PR
毎日入院患者様XXX分の給食を、私を含めた栄養士X名で提供。献立作りや仕入れに関する業務にも積極的に関わることで、四季折々の旬の食材を知り、知識を深めました。その知識を活かし、飽きのこない献立作りやメニュー開発をおこなうことで、食材や栄養に関する知識が深まりました。この経験を活かすことで、老若男女問わずおいしいと感じていただける給食を企画開発し調理までおこないます。地域の外来患者様にも新たな情報を発信していけるスキルも身につけ、話し方や対応の仕方も学びました。

事務の見本

職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名 ○○ ○○

■職務要約
営業事務として営業所でのアシスタント業務に5年間従事してきました。経理業務を含む一般事務、営業アシスタントを担当。見積書や請求書、契約書などの各種書類の作成。帳簿の作成や顧客との電話対応など、社内におけるさまざまな業務のサポートスタッフとして幅広い業務に積極的に携わってまいりました。

■職務経歴
□□□○○株式会社 20XX年0X月~現在(X年Xカ月)
事業内容:通信機器の製造・販売
資本金:x億x千万円(20xx年度)
売上高:x億x千万円(20xx年xx月)
従業員数:xxx人
上場:東証プライム上場
雇用形態:正社員

20xx年xx月~現在○○営業所/第1営業部
課長以下12名を3名の正社員でサポート
・製品の受発注業務および納期管理、納期折衝業務(製品数:32アイテム)
・見積書作成および各種営業用資料作成
・顧客管理業務
・電話、来客対応
・部内庶務業務全般
・後輩社員の指導育成
■活かせる経験・知識・技術
[PCスキル]
・Word(社内文書作成)
・Excel(売上データ管理・備品管理など。IF関数、ピボットテーブル、VLOOKUP関数)
・Power Point(会議資料作成)
・タイピングスピード(60秒で100文字以上)

■資格
・実務技能検定協会主催 ビジネス実務マナー検定2級
・日本商工会議所簿記検定試験2級

■自己PR
営業アシスタントとしての事務処理経験を通じ、繁雑で細かい業務にも優先順位をつけ、正確に迅速に処理する力を養いました。営業アシスタントとして、営業担当が営業活動に注力できるように業務改善へ取り組むことも常に意識するようにしています。また積極的に挨拶をしたり、外出時の進捗をこまめに報告したりなどを積極的に実施。営業担当が安心して業務に取り組める工夫をしてきました。

介護の見本

職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名 ○○ ○○

■職務要約
大学を卒業後、株式会社□○□○の◇◇支店にて介護スタッフとして就職。利用者様の介助業務全般と、介護サービスに関する企画や改善点の提案などおこなってきました。業務に携わりながらホームヘルパー2級の資格を取得。入居者様だけではなくそのご家族にも満足度の高いサービスができるよう努め、その結果リーダーに昇進し、2つの支店での満足度向上に貢献しました。

■職務経歴
株式会社□○□○ 20XX年0X月~現在(X年Xカ月)
事業内容:介護付き有料老人ホーム、デイサービスの運営
設立:XXXX年
資本金:XXX億円
売上:XXXX億XX万円(20XX年度)
従業員:XXX名
利用者数:XXX名
所在地:東京X拠点、千葉X拠点、埼玉X拠点
雇用形態:正社員

20xx年xx月~現在ケアリーダー
・ヘルパー業務(食事や入浴、排泄などのサポート)
・業務マニュアルの作成や改訂
・ケアプランの作成
・ご家族に対する近況報告
・レクリエーションの企画立案と実施
・後輩スタッフの指導・教育
■活かせる経験・知識・技術
入所者様のお世話を通じ、認知症予防活動支援士の必要性を感じたため、資格を取得しました。業務をしながらほぼ独学で資格取得できたことは、自分への自信につながっています。人と話すこと、かかわることが好きなため、入所者様を笑顔にするためのイベントの企画なども積極的におこなってきました。一人ひとりにあった運動や楽しみ方を考えることで、入所者様が新たな生きがいを感じてもらえるよう努めています。

■資格
・介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)(20XX年XX月)
・社会福祉士(20XX年XX月)
・認知症予防活動支援士(20XX年XX月)
・普通自動車第一種免許(20XX年)

■自己PR
コミュニケーション能力の高さを生かし、入所者様だけではなくそのご家族まで笑顔になってもらえるような関係性を作ることに努めてきました。どのような話し方をすればいいか、関わり方をすればよいかを考え、試行錯誤しながら実践してきたことで確実に信頼を得られ、その経験を評価してもらいリーダーに昇進。後輩スタッフへの指導育成にも力を入れ、スタッフ全体の能力の底上げにも力を入れました。これらの経験は、今後にも生かせると考えております。

営業の見本

職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名 ○○ ○○

■職務要約
大学を卒業後、広告代理店に従事してまいりました。先輩の働く姿から多くを学び、マネージャーを経て現在は営業部長として38人の部下をまとめる立場にあります。強豪が多いなか、徹底した分析と顧客のニーズに答える方法を部下とディスカッションし戦略を立て、部下1人あたり年間XX万円増の結果を出しました。

■職務経歴
○◇△株式会社 20XX年0X月~現在(X年Xカ月)
事業内容:広告代理業
資本金:x千万円(20xx年度)
売上高:x千万円(20xx年xx月)
従業員数:xxx人
上場:東証プライム上場
雇用形態:正社員

20xx年xx月~現在○○営業所 営業部 営業1課/マネージャーを経て営業部長
・20XX年からマネージャーに。部下の数は7名
・20XX年から部長に。当初の部下の数は38名

・中小企業に向けたWeb広告代理業
・部門年間アクションプランの作成
・経営指標の予算や実績管理
・部下のマネジメント管理

営業実績
・20XX年度 担当チーム年間売上:○○万円(対予算比190%)
・20XX年度 営業部年間売上:○○万円(対予算比93%)
■活かせる経験・知識・技術
1.マネジメントスキル
部下の管理では信頼関係の構築と部下の現状の把握、コンディションを確認することに重点を置いた、マネジメントを実施。1日1回は会話をすると決め、仕事の進捗状況や課題や問題点の共有などをおこないました。そうすることで信頼関係も強まり、チームが一丸となります。密なコミュニケーションをとり続け、業務をスムーズに遂行するために、業務中に起こる課題に対しいち早く把握でき、速やかに判断をしてバックアップして参りました。

2.コストに対する意識
業務上、売上を重視して活動をしなければならない分、ムダを省くことに注力し、営業部内でのコスト削減に対する意識に注意を払いました。売上アップだけではなく、コストを削減することも重要であると部下と徹底的にディスカッションをおこない、部内のコストに対する意識を格段にアップ。その結果、残業時間などをはじめとするさまざまな費用を前年比15%削減することに成功しました。

■資格
・パソコンスキル:Word/Excel/PowerPoint
・TOEIC 730点 (20XX年XX月)
・普通自動車第一種免許(20XX年XX月)

■自己PR
データの分析には自信があり、常に顧客のニーズに応えるための情報収集と、データ整理を確実に行うことで成果を上げてきました。ひとりよがりにならないよう、常に部下とのコミュニケーションを大切にし、意見交換をおこなうようにしています。指示を出すだけではなく、部下とともに考え行動することで、課題発見力や戦略立案力などが養える指導を行えました。このような経験を生かし売上の貢献とともに、部下の育成にも尽力していきたいと考えております。

薬剤師の見本

職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名 ○○ ○○

■職務要約
大学を卒業後、医療法人○○△病院にて薬剤師として約X年間、調剤と薬剤管理、服薬指導に従事してまいりました。その後、地域に根づいたかかりつけ薬剤師を目指し、株式会社△◇ドラッグへ転職。病院薬剤師として従事した経験を生かしつつ、OTC業務にも力を入れ、誰にでもわかりやすい説明と適切なアドバイスと笑顔での接客を心がけて来ました。その結果、20xx年には地域で一番の売上を誇る店舗に成長しました。

■職務経歴
医療法人○○△病院 20XX年0X月~20XX年0X月(X年Xカ月)
事業内容:総合病院(外科・内科・整形外科・循環器科・リハビリテーション科)
病床数:XXX床
従業員数:xxx人
薬剤師数:常勤xx人
処方箋枚数:約×××枚/日
雇用形態:正社員

20xx年xx月~20XX年0X月医療法人○○△病院/薬剤部
・入院患者の調剤、注射剤調剤
・医薬品の在庫管理、発注、医薬品の新規採用、使用医薬品の変更検討などの薬剤管理
・医師、看護師からの問い合わせ対応、メーカーへの問い合わせ
・患者さんの薬物動態管理
・服薬指導:外来および入院患者
・管理薬剤師業務:申請書類作成、届出対応
・業務改善や新人職員の指導
株式会社△◇ドラッグ 20XX年0X月~現在(X年Xカ月)
事業内容:ドラッグストア経営、調剤薬局経営
従業員数:xxx人
薬剤師数:常勤xx人
処方箋枚数:約×××枚/日
雇用形態:正社員

20xx年xx月~現在株式会社△◇ドラッグ/△◇薬局
・処方箋のチェック
・調剤
・服薬指導
・経過確認
・薬歴資料作成
・疑義照会
・近隣の店舗へのヘルプ
■活かせる経験・知識・技術 病院薬剤師を経験しているため、大量の処方箋を間違いなくスムーズに処理することが得意です。OTC医薬品の勉強も常にしていますので、薬に対する知識も豊富にありお客様への適切なアドバイスもおこなえます。お客様の反応や様子を見ながら、できるだけわかりやすく丁寧な接客を心がけています。丁寧な接客の結果、わからないことなども気軽に相談してもらえ、最終的には地域の売上トップ店舗となりました。

■資格
・薬剤師免許 (20XX年XX月)
・普通自動車第一種免許(20XX年XX月)

■自己PR
ただ薬を渡すだけではなく、地域に根づいた顔が見える薬剤師、薬局を作りたいと考えています。人と話すことが好きで、人の顔色や反応に敏感に反応できるため、かゆいところに手の届く丁寧さが自慢です。接客にだけこだわるのではなく、接客をするための時間を確保するための業務の効率化やコスト削減、チームワークの確立などにも力を注いできました。

フリーターの見本

職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名 ○○ ○○

■職務要約
高校時代から接客・販売スタッフとして□○□○フーズ株式会社の○○支店で約○年間従事。最初は品出しや接客・レジ対応・清掃をメインにおこなってきましたが、○年の勤務経験を評価され在庫管理や新人バイトの育成も任されるように。いつも笑顔でお客様がまた来たいと思ってもらえる店作りを意識して勤務していました。

■職務経歴
□○□○フーズ株式会社 20XX年0X月~現在(X年Xカ月)
事業内容:製菓の製造、販売
従業員数:xxx名(社員xxx名、準社員xxx名)
雇用形態:アルバイト

20xx年xx月~現在○○支店/販売スタッフ
・品出し
・在庫管理
・接客、レジ対応
・店内清掃
・新人バイトの育成
■活かせる経験・知識・技術
パソコンを触ることが好きで、商品の説明となるポップやポスター、チラシなどの作成をさせてもらっていました。そのため販促ツールの企画・製作が可能。自分で考えたキャッチコピーを見て、お客様が商品を手にとってくださることで、やりがいを感じます。

販売・接客の仕事がとにかく好きで人見知りもないため、どのような年代の人とでもきさくにコミュニケーションを取ってきました。お客様のお名前や誕生日などの情報を覚えることも得意なため、繰り返し来店されたお客様には事務的にならないよう、簡単な世間話なども織り交ぜるようにしています。そのおかげか、お客様に名前を覚えてもらえ、声をかけてもらえることも増えました。

■資格
・普通自動車第一種免許(20XX年XX月)

■自己PR
前職は非常にやりがいのある職場でした。自分から手をあげることで、多くのジャンルの作業に挑戦させてもらえ、結果につながれば任せてもらえることも多くありました。任せていただければ最大限の努力をし、お客様に喜んでもらえるサービスを提供できる自信もあります。今度は正社員として、さらに責任のある立場でお店の売上げアップや、スタッフの指導、商品の企画などでも貢献していきたいと考えています。

未経験職種に就く時の見本

職務経歴書
20xx年xx月xx日現在
氏名 ○○ ○○

■職務要約
高校時代にアルバイトで勤めていた株式会社スーパー○○にて、高校卒業後からは正社員として約○年間従事。勤務態度や長年の勤務期間などを評価され○○支店の店長をX年務めました。作業効率アップや仕入れのムダを見直し、スタッフの意思疎通、問題点の共有などをおこなった結果、売上もアップし地域に根づいた店舗として発展させるまでに成長。

■職務経歴
株式会社スーパー○○ 20XX年0X月~現在
事業内容:食料品、生活雑貨の仕入れ・販売
設立:XXXX年
資本金:XXX億円
売上:XXXX億XX万円(20XX年度)
従業員:XXX名
利用者数:XXX名
所在地:東京都○○区(本社)
雇用形態:正社員

20xx年xx月~現在○○店 アルバイトリーダーを経て店長
店頭業務
・接客、販売
・売り場レイアウト作成
・仕入れ、在庫管理、棚卸し
・クレーム対応
・スタッフ教育

事務業務
・パソコンを使ったシフト作成、管理
・商品や備品の発注
・パソコンや手書きの販促ツール(POPなど)の作成
・各種報告書の作成

実績
・20**年度予算費101.8% 前年比103.7%
・20**年度○○エリア内の支店売上・顧客満足度1位達成
■活かせる経験・知識・技術
書類作成やスケジュール管理、シフト作成で培ったスケジュール管理能力、定例会議などで発表する際の資料作成なども行っていたため、事務的なパソコンでの業務は問題なく作業可能。アルバイト時代から培った接客のテクニックをもとに、相手の希望を汲み取り、適切な一手を打てます。接客と営業職では、職種は違えど業務内容はかなり近似しているので、経験を生かせると考えております。

■資格
・パソコンスキル:Word/Excel/PowerPoint
・普通自動車第一種免許(20XX年XX月)

■自己PR
営業の仕事はまったくの未経験ですが、前職で貴社の商品を仕入れ・販売していた際、お客様に愛される商品であることを知りました。どのような苦境にも負けず、品質の高い商品を低価格でお客様に提供する貴社のスタイルに心惹かれました。今までの販売・接客で培ったコミュニケーション能力と、事務的な業務で培ったマネジメント力などを生かし、お客様を待つスタイルから、自社の商品をお客様に届ける営業職で貴社に貢献したいと考えております。

まとめ

職務経歴書は志望する職種によってアピールするポイントが異なります。しかし、すべてに共通することは、職務経歴書をみた企業側に対して「この人に会ってみたい」と思わせられるものであることが重要です。

実績やスキルがあまりない場合も、体験したことなどを交えてアピールすることも可能です。何をアピールして、どう表現するのか。足し算と引き算をうまく使い、フォーマットをもとに職務経歴書を作成していきましょう。

各職種別の見本を参考に、自分らしさと熱意がアピールできる職務経歴書を作成してください。

企業側が求める人物像について抜かりなく事前リサーチを徹底することでミスマッチを防ぐことができます。職務経歴書を書く前の事前準備について、こちらの職務経歴書を簡単に作成できる書き方はこれ!の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひ、チェックしてみてください。

最後のチェックポイント

  • 職務経歴書には基本の型はあるが内容は職種によって微妙に異なる
  • 必ず書き入れる6項目に間違いがないか注意する
  • 実績やスキル、経験したことや評価されたことも書く
  • 具体的に数字を書き入れることで伝わりやすくなる
  • 職務経歴書は自分をプレゼンするための資料であることを意識する
IT業界に挑戦したい23年卒の方、私たちの仲間になりませんか?
【会社選びは、仲間探しだ】IT業界に挑戦したい23年卒の方、私たちの仲間になりませんか?
株式会社セラク 開く