特集

ジェネラリストとは?スペシャリストとの違いとは

date2024年02月21日
ジェネラリストとは?スペシャリストとの違いとは
タグ:
クリックで目次を展開

はじめに

あるエンジニアのつぶやき「リーダーも務める今のポジション、責任もあって収入もまあまあ。でも、マネジメントに時間を取られて技術的な仕事に時間を割くことができないし、広く浅い知識はついたけど得意分野も無くて…器用貧乏になってる!?こんな不安を感じている方を対象に、次のキャリアの選択肢であるジェネラリストとスペシャリストについてまとめました。

ジェネラリストとスペシャリストの違いや特徴

組織の中でジェネラリストとスペシャリスト、両方の特性を活かしたバランスの良い配置はスムーズな運用ができると言われ、どちらも重要なプロフェッショナル人材となります。経験やスキルを積んだSEにとって、次に目指すものがこの2つだと言えるでしょう。ジェネラリストとスペシャリストの違いや特徴を理解し、これから歩むキャリアの参考にしてください。

ジェネラリストとは

「広範囲に渡る知識や経験を持つ人」という意味で、全体を見渡し、客観的な評価ができ、臨機応変な対応ができる人を指します。PMやITコンサルタント、事業開発など、管理・監督の分野で活躍できるオールマイティーな人と言えます。IT業界では、システムやプロジェクトを総括し、コミュニケーション能力を活かし、顧客のニーズを把握します。マネジメント力・ドキュメント力を発揮して、ミッションを成功へと導くことが求められます。そのため、多くの業界・業種についての見識が求められ、広い視野が必要となります。

それではジェネラリストの職種をいくつか紹介しましょう。プロジェクトマネージャーとは 資格試験情報や向いてる人は?役割や必要スキル。なるには?に答えますITコンサルタントとは? 仕事内容・必要なスキル・資格・役割や将来性まで徹底解説。これらの記事も参考にしてみてください。

スペシャリストとは

専門家や専門職の意味を持つ言葉で、特定分野の知識や技能を深め資格や特殊技術を持つ人を指します。その分野におけるプロフェッショナルとして活躍できる、フルスタッフエンジニアやITスペシャリストなどを言います。IT業界では、システム構築やプロジェクトに必要な技術を提供し、確実な成果を挙げることが出来る頼れる存在といえるでしょう。ただ、得意分野以外への視野が狭くなりがちな傾向があります。得意分野の応用を活かし、柔軟な対応が出来るよう心掛ける必要があります。

ジェネラリストとスペシャリストのキャリアアップ?

ジェネラリストとスペシャリスト、それぞれの違いや特徴を見て、あなたはどちらに向いているなぁと感じましたか。現状の業務とは何かが違うと感じたなら、どちらかのプロフェッショナルへキャリアアップが必要かもしれません。この項ではキャリアアップの先、未来についてご紹介します。

キャリアアップの詳しい説明はこちら。キャリアアップとは?意味と類義語との違い・準備や選択肢から業種/職種別の方法まで

自分の未来のキャリアの方向性を考える

組織は人によって成り立つという観点から、人材に目が向けられるようになりました。個人の持つ経験やスキルが重要になってきています。自身の志向性を知り、得意分野を把握することで、この先どんなキャリアを積むべきか、しっかりと見定める必要があります。将来の自分はどんな仕事をし、どんなライフスタイルを送っているのか、自身の未来図を描けた者が勝ち組となるチャンスがあります。

ジェネラリストの未来

オールラウンダーのジェネラリストは、管理職に適しています。複数の専門分野を持つジェネラリストが、培った人脈を活かし、人材の適材適所を見極められる能力は、組織の中でも貴重な存在となります。転職により様々な分野の知見を広げるという選択肢もあります。可視化しづらい分野なので「ジェネラリストになる」ではなく、「この分野の専門知識を活かして、ジェネラリストとして働く」という意識を持つことが大切です。専門性を高め、マネジメント力を磨き、柔軟な思考力を持ち、経験を積み続けることが重要です。

スペシャリストの未来

優れた専門性を持つスペシャリストは、得意分野が明確で求める成果が確実に出せる点で信頼され、スペシャリストの知見を踏まえた提案は、ミッション成功の一助になることもあります。スキルが明確な為、転職にも有利に働くといえるでしょう。ただ、IT技術の急速な変化により、極めた分野の需要が無くなる可能性もあるので、視野を広げ、技術の変化に対応できる柔軟性が必要です。一点集中型は、スペシャリストならではの優れた個性です。組織人として、さらにコミュニケーション力・マネジメント力を備えることで、幅広いキャリアを積むことができます。

まとめ

ジェネラリストとスペシャリスト、あなたはどちらが向いていそうでしょうか。自分の能力やスキルを踏まえて、得意なこと、興味のある方向を考え、どちらのプロフェッショナルになるか考えてください。自分が気づかない得意技を、周囲は気づいているかもしれません。未来の働き方はどんどん変わっています。次の記事では様々なエンジニアの働き方についてご紹介します。

IT業界に挑戦したい23年卒の方、私たちの仲間になりませんか?
【会社選びは、仲間探しだ】IT業界に挑戦したい23年卒の方、私たちの仲間になりませんか?
株式会社セラク 開く